| 質問 | 答え | |
|---|---|---|
| その1 | あなたのお名前(ハンドルネーム)を教えて? | Wizard(Wiz) |
| その2 | 生年月日は? | 1975年 5月10日生まれ。午年、射手座。 |
| その3 | 車両形式・車種・グレードは? | シビック・E-EG6・SiR-2 |
| その4 | 何台目の車ですか?? | 2台目 |
| その5 | 購入のきっかけは? | 程度極上品・VTi-A/TからM/Tに乗り換えたかった為。 |
| その6 | 最初はどんな状態でした? | ノーマル、ダウンサス付き。購入時にフルブッシュピロ足(TEIN)、マフラー、エアクリ、DC2Rノブ・チェンジロッド交換。 |
| その7 | 購入からどれぐらい乗ってますか? | 2年 |
| その8 | 購入するときに他の車種と迷いましたか? | 迷う必要なし。EG乗りの埃をかけて。かけるなよ!誇りじゃないのかよ! |
| その9 | 購入の決めては? | ビート似だもん。A/Tだったらしびっくしかないぢゃん。 |
| その10 | 購入して1番最初に変えたパーツは? | 購入と同時にチューン開始だし……。それ以降なら真っ先にボンネットまわりかな(汗)。チューンだったらエンジンだ(大笑)。 |
| その11 | その理由はなんですか? | 悪かったな、ぶつけたんだよ(大笑)。あとは、初めから購入動機が『B20TC』を載っけるため、M/TかつEG6という器がいるから。 |
| その12 | 車は何仕様ですか? | 峠ストリート仕様。快速仕様とも。 |
| その13 | 外装についてお聞きします。フロント・サイド・リアのエアロは? | 純正が一番です。私はこの外観に惚れたんです。 |
| その14 | グリル・リアウィング・アイラインなどは? | グリルのないEG6ですがなにか?リアはあのアヒルのしっぽが気に入っているんです。アイラインはつけません。 |
| その15 | その他に外装で手を加えてる所があったらお書き下さい。 | 四周すみの引っ掻き傷(笑)。左右対称に(大笑)。あとナンバーに事故の傷跡。 |
| その16 | 外装の仕様変更はしてますか? | 何も無し。キズだらけ。 |
| その17 | 外装について、今後の変更予定はありますか? | 純正形状FRP化 |
| その18 | 外装で一番高かった物は? | 板金60万円。フロントボンネット、バンパー、メンバー諸々。 |
| その19 | 内装についてお聞きします。シート・ステアリングは? | 純正。 |
| その20 | オーディオ関係は? | パナソニックのCD-1DINを。 |
| その21 | メーター類はどこのを?また何を付けてますか? | DEFI-LINK2の水温・油温・油圧計という定番物。タコ欲しい。 |
| その22 | ナビは付けてますか?またいくらで購入しましたか? | 12万だったが壊れて外した。もういらない。 |
| その23 | ナビを付けて良かった点・また欲しくなるのはどんなとき? | 何せ初心者だったので、教官の替わりに『右左』言ってくれるのが助かった。今は地図で充分。 |
| その24 | 他に内装で付けてるパーツがあったら答えて下さい | リアタワーバー(大笑)。だって内装外して、トランクケースの上にあるんだもん。内装だよね(大笑)。 |
| その25 | ホイールは何を付けてますか?また大きさは?(フロント&リア) | 15インチ、6.5J SSR-TYPE-C。予備がスパルコレーシングの白。 |
| その26 | タイヤの銘柄とサイズをどうぞ。 | BRIDGESTONE RE-01R 195-55-R15 84V |
| その27 | ホイールはいくらで購入しましたか? | タイヤセットで15万(RE-01)。ホイール単体では幾らだろう? |
| その28 | タイヤはいくらで購入しましたか? | 65500yen |
| その29 | ホイール購入のきっかけorエピソードがあったらどうぞ。 | 軽い。軽い。とにかく軽くておすすめのをつけてもらった。 |
| その30 | ずばり!今タイヤの溝は何分山ぐらい? | 9.9分山か?履きたてほやほやの剥きたてじりじりって感じ。 |
| その31 | タイヤ交換はどれぐらいで変えますか? | 溝がなくなるまで。今はびんぼーなので。サイドを破って使えなくなった奴はもち変えましたが。 |
| その32 | タイヤ&ホイールは何セット持ってますか?また種類もお書き下さい | 2種類。上記した予備含む。SSRは一つ割っちゃった。スパルコもかたわですよぉ(T T) |
| その33 | 足周りはどこのを使ってますか? | Zeal functionB6。2代目。アルミのリジッドアッパーなのがすごい。使い捨てだなぁ。 |
| その34 | ブレーキは? | FEEL'S STREET。さすがに峠やレースでは使えません。あとは有名なG1パッドをフロントに。こいつは使えます。安いし。なによりね。 |
| その35 | デフ(LSD)は変えてますか?もしくは名前を書いて下さい | CUSCO TYPE-MZ 1WAY。イニシャル設定は恐らくN/C |
| その36 | 駆動系or補強パーツは付けてますか? | DC2RのT/M、ATSカーボンクラッチシングル、タワーバー程度。 |
| その37 | ブレーキ周りで変えてるところはありますか? | なし。パッドのみ。 |
| その38 | マフラーは? | FEEL'S |
| その39 | 何セット目ですか? | 常にOn Your Mark? |
| その40 | コンピューター&タービンは変えてますか? | ロムのみ。N/A engineです。 |
| その41 | 冷却系・吸排気系は?? | サムコスポーツのアラミド繊維ホース、FWINの3層ラジエタ。無限製ファンスイッチ、ローテンプサーモ(65度)バンパーからダクトをひいて、NSX用グループMの傘型むき出しをワンオフで取り付け。DC2R純正サージタンク・インマニにスロットル、ステンEXマニ(FEEL'S)、メタル触媒(FEEL'S) |
| その42 | 他にエンジン系で変えているところは? | 鍛造ピストン、強化シリンダ、ポート研磨、ヘッド面研、圧縮比変更、インジェクション(DC2R純正同等品)、強化タイミングベルト、B18CRカム、B20Bスイングロッド追加、腰下B20B+コンロッド(排気量アップ:FEEL'Sオリジナル品)等。プラグ・DENSO イリジウムパワー、ハイテンションコード:赤い奴。ホット・ワイヤー。アーシング(自作) |
| その43 | そのほかに変えている所があったらどうぞ。 | 換えてるかどうか……。換えたいね(笑)。付けても(大笑)いいけどさ。 |
| その44 | 走行距離はどれぐらいですか? | 8万1千km。乗ってからそろそろ4万キロか。エンジン代えてから2万ってところ。今が一番おいしい時期。 |
| その45 | リッターどれぐらい走りますか? | 10をまず切らない。良くて15kmぐらい行くかも知れない。いまんところ最高で14.7kmか。 |
| その46 | 今の状態での不満箇所は? | ブレーキ。今度フルチューンする予定で見積もりを。DC2R純正+Proμスリット入りディスクにスポーツパッド、メッシュホース。シリンダストッパは入れない。 |
| その47 | コレを付けて良かったなぁ〜と思うパーツは? | B20TC。あ、でも一番悪かったパーツもこれか(笑)。RE-01Rにしておきます。 |
| その48 | 購入を一番悩んだパーツは?または悩んでいるパーツは? | B20TCかな……頭痛いです(笑)未だに悩んでる(大笑)。そのぐらい程度の良いエンジンでしたね。170PSまともに出てたんですよぉ……。もったいない。 |
| その49 | こだわりを持ったパーツはありますか? | 外装。純正ノーマルに限る。 |
| その50 | 車の中にいつも積んである物は? | 新車載工具セット(KTC)、メンテナンスキットのたぐい。あとCDかな。 |
| その51 | 洗車はどれぐらいの割合でしますか? | 週1〜2週に1回。忙しくても最低限度月一の楽しみ。 |
| その52 | 一番長距離を走ったのはどこからどこまで? | 西船橋〜北九州まで15時間。 |
| その53 | 怖かった出来事はありますか? | 公道スピン。さすがに2回目は慣れた(まて) |
| その54 | また面白かった出来事は? | FFの癖にテールスライドして吹っ飛んだ時。アクセルオンでアンダーじゃなかったのか(大笑)。 後ほど路面とか確認して納得。うねりのある路面で、リアのトラクションが逃げて吹っ飛んだみたい。 |
| その55 | ちょっとショックが大きかった出来事は? | 突如横から割り込んできたインスパイアに、治って一月しかたってないフロントを潰された時。相手が怒鳴ってたけどそれよりも車のキズに意識が行ってました。泣いてましたよ俺(汗)。初心者マーク消える直前の出来事でした。忘れられません。 |
| その56 | 最近走りに行ったところは?(場所) | 正丸峠。乙女、長尾にタイヤを剥きに。ええ、とばしてなんかいませんよ?タイヤが焼けた程度ですから(笑)。 |
| その57 | お気に入りのスタンドはありますか? | なし。敢えて言うならスタープラチ○。 |
| その58 | お気に入りのショップorメーカーはありますか? | HONDA TWINCAM。お気に入りというより頼り切り。エンジンが……だもん。 |
| その59 | パーツの取り付け・交換はどこでやりますか? | おまかせでなければ、ガレージ。マフラーぐらいならリフトを借りてやります。 |
| その60 | 行ってみたい場所はありますか?? | ほっかいど。最近はイギリスー。コンパクトスポーツの発祥の地でこいつを走らせてみたい。 |
| その61 | これだけは負けない!という所をどうぞ。 | シフトチェンジで速度を自由自在(大笑)M/Tに乗り換えたかった理由だし。 |
| その62 | 今の状態になるまでいくらかかりましたか?(パーツ代) | 400万かな。まだ足りない。あと100万で足回りとブレーキ、内装に50万かな。多分そのくらい。 |
| その63 | 買ってからあっけなかったパーツはありますか?(最短寿命は?) | VTi時代のATフルード。半月とはこれいかに(大笑)。 |
| その64 | ズバリ!今の馬力&トルクはどれぐらい? | 229ps/196.6ps、23.9/20。(ボッシュロールアウト時/ダイノパックみなとみらい時)ダイノパックだもんで、全然少なく見えますがね。これでも月間3位、年間でも4位でしたよ。 |
| その65 | これは消耗品!と割り切っているパーツをどうぞ。 | タイヤ、ブレーキ周り。最近はボディとかケミカルとか……。 |
| その66 | 買って後悔したor失敗した物はありますか? | B20TC。パワーと引き替えにメンテナンスが……(ToT) |
| その67 | 車に関してのポリシーまたはコンセプトがあったら書いて下さい | 思い通りに走る。走れる。コンパクトでハイパワー。速さではなくバランス。 |
| その68 | お気に入りのコースまたは道があったら教えて下さい | 長尾峠、正丸峠、国道20号 |
| その69 | 渋滞が・・・・!!さぁどうする? | 流れるのをおとなしくまちましょうや。間合いを詰めるなんて子供のやることですぜ。尤も相手が走り屋なら話は別ですがね。 |
| その70 | パトカーがいました。さぁどんな行動をとる? | 素知らぬ振りでスピードを見ます。あ、大丈夫(笑) |
| その71 | 自分の車に対して親or友達or彼女or彼氏の反応は? | よく判らないらしいので、LSDの『がきがき』も気にしてませんね(笑) |
| その72 | オールペンするとしたら何色? | 変えるならグラナダ黒、パール(純正色)で。現在の色。 |
| その73 | 車の中でよく聞く曲は? | I'veサウンドもしくはユーロ。ええ、頭文字ッス。 |
| その74 | 車に関してよく相談する人は? | 峠屋かショップ。周囲にプライベーターがごろごろしてるので。 |
| その75 | 運転に関して尊敬する人orお手本にしてる人はいますか? | 基本的にいない。 |
| その76 | どうしても欲しいパーツがあります。さてどうする? | ローン。ぶっちゃけチューンは一気にやった方が結果的にいい。 |
| その77 | フルノーマルな状態でしか乗っちゃいけないけど、1つだけいじれるとしたらまずどこをやる? | いじるっていうのはどこまでの話?まずエンジン全バラで精密組み立て、ミッションも同様。これを弄るに含めないならマフラー(純正径・砲弾のApexiシリーズ)。足も欲しいが……消耗品の交換は含むのか?ノーマルっていうのは純正パーツの塊ってことか?タイヤとかケミカルとか、チューンと呼べるものは換えてはいけないのか? |
| その78 | 車に乗ると性格が変わりますか? | 別人格『走り屋』モードになります。助手席にヒトがいれば、少し穏やかになります。 |
| その79 | 一番切れた走りをするときは、どんなとき? | 『キ』れた時。とりあえず何もなければ、限界まで踏み込んで限界までタイヤを鳴らします。 |
| その80 | 急な割り込みをしてきた車がいます。さてあなたはどうする? | 笑う。 |
| その81 | セカンドカーがもらえるとしたら、何が欲しい? | BEAT |
| その82 | 勝負に勝ったら、好きなだけいじれる。 負けたらフルノーマルに戻す。さて、あなたは勝負する? | しない。その勝負はじゃんけんですか(笑)? |
| その83 | もしデモカーがもらえるとしたら、どこの何が欲しい? | 無限 |
| その84 | お気に入りのレーサーまたはドライバーはいますか? | 星野……かな? |
| その85 | こんな車に乗ってみたい♪それはどんな車? | NSX-Rもしくは、F40。あ、ポルシェって言う選択もあるのか(笑)911とかね。欲しくはないけど。 |
| その86 | チーム・クラブなどには所属してますか?(チーム名は?) | JAF公認準クラブ『GT3』、シビックばか |
| その87 | 運転していて気を使うときはどんなとき? | 常にアクセル。 |
| その88 | もし乗り換えるとしたら何に乗り換える? | DC2R、DC5、最終型プレリュードType-S |
| その89 | これだけは納得行かない!!それはどんなこと? | 三車線で停車してる車。R246。 |
| その90 | 最近車に乗っててむかついたことは? | 後ろからパッシングされたこと。公道だぞてめーら。 |
| その91 | 自分の車を自慢して下さい。さぁどうぞ! | FFで200PSオーバーの1t車です(笑) |
| その92 | 車に関する座右の銘はありますか? | 車は走るための存在である。そのレゾンテートルを生かしてやらなければならない。快適に乗れる必要などない。 |
| その93 | 普段から心がけていることってありますか? | アクセルの開度。エンジンの音を聞きながら調整する。 |
| その94 | こいつに一言もの申す!言いたいことだけどうぞ。 | なめるな。安全運転に心がけて、ヒトに文句を言うために止めようとするな。自分の腕を過信するのではなく、相手がどんな動きをするのか予測して自分の安全のためだけに動け馬鹿野郎。 |
| その95 | こんな車庫が欲しい・・・それはどんなの? | 広めのガレージ。2台並べられるほどの。上にエンジンクレーンがつけられるぐらいの。 |
| その96 | 愛車は自分にとってどんな存在? | 手足の延長線上 |
| その97 | 車を買うときは新車派?中古車派? | 中古車しか、欲しい車は存在できないらしい。新車には興味のない車しかないです。……最近アンティークレベルの車にも興味が(大汗)。 |
| その98 | 車を運転していて楽しい!と思う時ってどんなとき? | 思い通りに動いた瞬間。スラロームできゅって外側のタイヤに荷重が乗った瞬間。シフトチェンジしている間。 |
| その99 | 愛車に関して一句読みなさい。 | じゃじゃ馬で 見た目以上の 馬鹿車 |
| その100 | 100問目です。最後に一言!出来れば「疲れた」以外。 | チューニングは身を滅ぼします。まじで。『人間やめますか?それともチューニングやめますか? |